パンディレクター大谷りえ子の活動

美食界の栄誉!「ゴ・エ・ミヨ2025」発刊記念の授賞式・柄パーティが開催

「ゴ・エ・ミヨ2025」発刊記念の授賞式・ガラパーティーが
パレスホテル東京にて盛大に開催され
光栄にもご招待いただきました✨

@gaultmillau_japan

今年の「今年のシェフ賞」に輝いたのは
銀座の寿司店「青空(はるたか)」の高橋青空氏です!
北海道音威子府村生まれ、旭川市育ちという高橋氏は
札幌「すし善」での3年間の修行後
あの「すきやばし次郎」で12年間腕を磨き

33歳で独立。その卓越した技術と情熱が
今回の受賞に繋がりました👨‍🍳

「ゴ・エ・ミヨ」とは⁉️

1972年にフランスで創刊された世界的に
権威あるレストランガイドブック🇫🇷
日本版は今年で8号目を迎え
47都道府県から厳選された
563軒のレストラン・料理店が掲載されています。

授賞式では、高橋氏をはじめ
各賞を受賞された素晴らしいシェフや関係者の皆様の
食への熱い想いに触れることができました。

【その他の主な受賞者】

* ベストサービス・ホスピタリティ賞
茶禅華(中華料理、南麻布)

* ベストソムリエ賞: 伊藤寿彦(東京)

* ベストパティシエ賞: 工藤隆浩
(ル・ジャルダン、福井県)

* トランスミッション賞: 佐々木浩(祇園ささ木、京都東山)

* 期待の若手シェフ賞: 藤岡智之(プリモパッソ、東京築地)、ユーゴ・ペレ=ガリックス(氣分、西麻布)

* イノベーション賞: サンティアゴ・フェルナンデス(MAZ、東京)

* トラディション賞: 赤木明登(輪島塗塗師)

* テロワール賞: 石黒幸一郎(石黒農場、岩手)、佐々木章太(エレゾエスプリ、北海道中川郡)

* 明日のグランシェフ賞: 北村啓太(アポテオーズ、東京虎ノ門)
杉山乃互(温石、静岡)、八木恵介、梅達郎、北川愁介(レスピラシオン、石川県)

日本の食文化の奥深さと、それを支える人々の情熱に感動した一夜でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です