YANASE X FIELD
https://yanase-xfield.jp
私がお勧めする
「ドライブで行き[たいパン屋さん」
今回で5回目掲載されました🚗🚗🚗
3店舗ご紹介致しますね。
◎ブーランジェリー ヤマシタ 二宮
湘南と箱根のちょうど中間位に位置していて
とても静かでのどかな空気が流れる
山と海に囲まれた街の一角にあります。

店主の山下雄作さんは
デンマーク留学や北欧家具メーカーでの勤務を経て
パン職人になられたという異色の経歴の持ち主!

お店は山下さん自身がコツコツと
リノベーションされた古民家で
当初はご夫婦でひっそりと始めるつもりが
今では大人気店に!
スタッフの方々も増え
お店全体から温かい雰囲気が伝わってきます。

おすすめパンはこちら!

・シナモンロール
ヤマシタさんのシナモンロールはコーヒータイムにぴったりの逸品!
ショコラ: カカオ生地に小さなダークチョコチップが入っていて甘さはほんのり控えめ。
・ブルーベリーとクリームチーズのパン
生地にはブルーベリーをたっぷりと練り込んで
中にはデンマーク産のクリームチーズがたっぷりと。
イートインスペースでは
焼きたてパンと一緒に楽しめるカフェメニューも。
時々ピアノ演奏やイベントも開催🎹
二宮の豊かな自然の中で、心温まるパンと出会える
「ブーランジェリー ヤマシタ」。ぜひ一度訪れてほしいです。
◎KOMOPAN 腰越
場所は腰越駅前からトコトコ歩いて
漁港と海水浴場があってゆったりとした時間が流れる
この町に溶け込むように佇むのが「KOMOPAN」さんです

「KOMOPAN」に込められた温かい想いお店の名前
「KOMOPANの“KOMO”はオーナーの小森さんの名前から
そしてハワイ語「仲間が集う」という意味もあるそうです。
・マサラダ
一番人気の「マラサダ」
ハワイといえばやっぱりこれ!
一番人気はハワイ定番ドーナツの「マラサダ」
栃木県の森林の牧場さんの脱脂乳を使っているそうで
さっぱりしていながらもクセになる甘さがたまりません。
ふわふわ、もちもちの食感は、まさにハワイの風を感じるよう!
・季節の素材を活かしたサンドイッチ
店主が自ら農家や養鶏場に買い出しに行き
採れたての食材でメニューを更新。
パン生地にはヨーグルトを練り込み
食感や口どけまで細やかに調整しています。
毎回異なるサンドが並ぶため
訪れるたびに新しい出会いがあるのも魅力です

・サワードゥのパン
北海道の有機栽培小麦を仕入れて
なんとお店の中にある石臼で挽いてます。
粉の状態で仕入れるのが一般的ですが
このパンだけはお店で挽いて、天然酵母と合わせて焼く
まさにハワイの田舎パンとのこと。
深い香りと味わいがたまらない一品です。

◎ブレドール葉山 神奈川葉山町
神奈川県葉山にある大人気のパン屋さん。
神奈川県には葉山のほかに
逗子駅前にも店舗を構えています(モーニングは本店のみ)

おすすめパンはこちら!

・フランス産発酵バター入り角食パン
なんとフランス・エシレ村産の発酵バターを贅沢に練り込み
6時間以上かけてじっくり発酵!!
ふわっと軽い口どけの良い食感は幅広い年齢層に人気
さらにトーストするとふわりと広がるバターの香り朝食にお勧め。
・レザンベール・トモコ
大粒のモハベレーズンと
北海道産バターをたっぷりと練り込んだブドウパン。
カマンベール風味のクリームチーズを
包み込んだ贅沢な一品です。
ファンの多い人気商品です。
気になるモーニングは?
最大15種類のパンが味わえる贅沢なセットには
ドリンク+スープまたはサラダのサイドメニューも付いています。
90分制のモーニングサービス人気を集めています。
土日祝は朝7時から、平日は8時から予約制で提供され
地元葉山はもちろん、家族連れや県外からも
多くのリピーターが訪れて人気、
今度はどこかなぁ〜
ヤナセの会員制WEBサイトでまたご紹介できたら嬉しいです🌟
ヤナセの会員制WEBサイト
https://yanase-xfield.jp/
*お客さま限定の会員制WEBサイトなので
残念ながらアップできないです